よくあるご質問
(2019年6月1日現在)
{ストレスクリア}

Q1 セッションはどのようにして受けるのですか?

A1 対面またはZOOMや Skype(スカイプ)、
メッセンジャー通話などの無料音声ツールにより行います。
対面の場合には、高知市内カフェを予定しております。

Q2 対面と音声通話での違いはありますか?

A2対面か音声通話によるかは、お客様のお好みや
対面が可能な距離感かどうかにもよりますが、
それぞれメリット・デメリットがあるかと思います。

以下に一覧にしましたので、参考にしていただければと思います。

 

 

 

 

 

 

Q3 セッション可能時間は決まっているのですか?

A3 今のところ基本的には以下の通りです。

平日  AM9時〜PM16時(対面の場合はAM10時〜15時)
土日祝 応相談

Q4 講座を受けるか継続セッションを受けるか迷っています。

A4 まずは、体験セッションをオススメします。体験セッションの中で、
現状のお悩みをお伺いし、状況に応じてご提案させていただきます。

体験セッションのお申し込みはこちら
↓↓↓
https://ws.formzu.net/fgen/S16293734/

Q5 継続セッションはどれくらいの間隔で受ければいいのですか?

A5 個人差もあるかとは思いますが、最初の数回は1〜2週間ごとに
受けていただくことをオススメします。
その後は、コーチとの相談の上、決めていただければ結構です。

あらかじめ予定を決めずに、心理的に辛くなったから、
悩み事ができたからとその都度受けるというのは
効果が出にくいのでおすすめしません。

Q6 セッションを1回だけ受けてみたいのですが・・・

A6 現在、ストレスクリア のセッションメニューは、
5回、9回、12回の継続コースのみご用意しております。

これは、ストレスクリア のセッションは、
複数回受けていただく中で、段階的にご自身の変化を
感じていただくものであり、1回のみのセッションでは
効果が期待できないためです。

とはいえ、いきなり継続コースを申し込むことに不安があるかと
思いますし、コーチとの相性を確認していただくために、
体験セッションをご用意しております。
ご不明点や疑問点、不安なことは体験セッションでお話しいただき、
納得した上で継続コースをお申し込みいただければと思います。

※体験セッションには、ストレスクリア の本セッションは含まれておりません。

なお、継続コース終了後、追加で1回受けたいという場合には、
ご相談に応じます。

 

Q7 セッションを受ける上で必要なことはなんですか?

A7 ストレスクリア のセッションを受けていただく上で大切なことは、
ご自身の覚悟コーチとの信頼関係だと思われます。
ストレスクリア のセッションを受ければコーチがなんとか解決してくれるのだろうと
いう他人任せの考えでは変化は望めません。

今まで悩み続けていたことを今後こそクリアしてみせるという覚悟が大切です。
また、コーチに対して不信感がある場合、効果は期待できません。
信頼関係を築けると思うコーチにセッションの依頼をされることをお勧めします。

Q8 分割でのお支払いは可能ですか?

A8 現在、お支払いは銀行振込とPayPalでの決済が可能です。
分割払いをご希望の場合は、クレジットカードでPayPal決済(一括)を
していただき、その後、各クレジットカード会社へ分割の手続きを
していただければと思います。

Q9 キャンセルポリシーはどうなっていますか?

A9基本的にご入金後のキャンセルはお受けしておりませんが、
コーチ(講師)の都合によるキャンセルの場合には、ご指定の口座に
返金させていただきます。

こちらもご覧ください。(特定商取引に関する表示)
↓↓
https://kikiyuki.com/notice/