箸ができるまで その1

お箸の出来るまでを簡単ですが紹介します。

(材料が桜で、断面が5角形。長さが約13.5mmの子ども用箸の紹介)

①材料の切り出し

バンドソーと昇降盤を使用しておよそ1センチメートル角にカットします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②荒削り

かんなで削っていきます。

治具には五角形に合わせて溝(108度のV字の溝)があります。

そこに切り出した材料を置き、かんなで削って形を作っていきます。 

治具:箸を削るための台

かんなで箸を削っている様子

 

 

 

 

 

 

 

 

五角形に削り出した状態1

③仕上げ

ベルトディスクサンダーで箸の表面を整えます。

ベルトディスクサンダーはロール状になった紙ヤスリが回転する構造になっていて、

それに箸を押し付けて加工します。手の感覚による加工のため、形状がそれぞれ異なります。

加工の様子

 

仕上げ工程は「箸ができるまで その2」で紹介します。

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。